乗り物おもちゃ車の2歳口コミ感想レビューを紹介していきます。
1歳くらいの時に、何か外で遊べる車の乗り物を!と思い、購入しました。
購入機種はBMWの白。ちびっこ用なのに本格的な使用で豪快です(笑)
1歳〜2歳代。乗り物おもちゃ車を実際に使用した感想と口コミレビューをお伝えしていきますね。
1歳からもおすすめの乗用玩具は足けりと手押し、2WAYで長く遊べる乗り物おもちゃ車がおすすめですよ。
▼1歳くらいからでも左右に落ちないから安心でプレゼントにもぴったり!2WAYで長く乗れる!私が実際に購入した、乗り物玩具車のおすすめこちら。色は4色から選べます。▼
乗り物おもちゃ車の2歳口コミ感想レビュー!
大きな箱で到着しました。
車本体以外のパーツはバラバラで入っているので、組み立てセッティングします。
手押しの棒をつけると、高さ100センチオーバー。なかなかのサイズになります。
乗り物おもちゃ車のよくなかった点とデメリット
乗り物おもちゃ車を実際に使ってみてよくなった点は
「置く場所に困る」ことです。
最終形態の最小サイズでも高さ42センチ、長さ65センチ、幅は29センチあります。
倉庫などもないため、玄関に鎮座されていて、 保育園からの帰宅後は靴を履いたまま玄関で乗って遊ぶこともしばしば・・・。
大きいって、分かってたんですけどね。子育て中は色々なところが狭くなるもの。と思って諦めましょう(笑)
乗り物おもちゃ車のよかった点とメリット
乗り物おもちゃ車、BMWを使ってみてよかった点は
- 成長にあわせて乗車モードを変更できる
- 自分で足けりができない1歳くらいからでもOK。左右に落ちないから安心
- ハンドル操作もしっかり反映できていて、2歳の子供が行きたい方向へハンドルを切ると、きちんとその方向へ向かってくれる
- 3歳からなら仕様をさらにバージョンアップでかっこよく
となります。それぞれ細かく説明していきますね。
成長にあわせた乗車モード
手押しの棒やサイド、後ろの椅子の形状がそれぞれ変更できるので、
- 手押し棒とサイドもフル装備の「手押し乗車モード」
- サイドだけ外す
- 手押し棒だけ外す
- 全て外して「足けり乗車モード」
4つのパターンの形状で子供の成長にあわせて調整できますよ。
1歳からもおすすめの乗り物玩具は左右に落ちない
1歳ごろに使用するなら、フル装備の「手押し乗用モード」に。
サイドに安全バーがあるので、お座りがまだ不安定だったり、まだ歩けないお子様も安心して乗せることができますよ。
出し入れできるステップもあるので、そこに足を乗せれば、靴を地面にすることもなく、「快適ドライブ」が楽しめますね。
2歳でもハンドル操作が楽
2歳になりたての頃。
まだまだ一人では不安があるので、サイドには落ちないようにバーをつけて、後ろは親がハンドル操作をしていました。
2歳7ヶ月頃、身長90センチ。
自分で自由に乗り降りをしたくなったので、サイドのバーは(結構早めに)外しました。
ハンドル操作はお手のもの。足で地面をしっかり蹴って、前に進んでいます。
いざという時のために、後ろの補助椅子と棒はまだつけたままにしてあります。
3歳からの仕様モード
手押し棒とステップは卒業!自分の足で快適に自由にドライブの「足けり乗用モード」です。
自分でしっかり止まれるようようになり、危険性が減ったら、「足けり乗用モード」に変更を予定中。
急に止まったりがまだまだ難しいので、2歳7ヶ月時点の今ではまだまだ先の予定です。
乗り物おもちゃ車の2歳口コミ感想レビュー!1歳からもおすすめの乗用玩具は?まとめ
乗り物おもちゃ車、BMWを使ってみてよかった点は
- 成長にあわせて乗車モードを変更できる
- 自分で足けりができない1歳くらいからでもOK。左右に落ちないから安心
- ハンドル操作もしっかり反映できていて、2歳の子供が行きたい方向へハンドルを切ると、きちんとその方向へ向かってくれる
- 3歳からなら仕様をさらにバージョンアップでかっこよく
となりました。
私にとっての唯一の難点は、「玄関を占拠していること!」
かなりのサイズになります(笑)
1歳、2歳のプレゼントとしてもぴったりですよ(^^)
▼1歳くらいからでも左右に落ちないから安心でプレゼントにもぴったり!2WAYで長く乗れる!私が実際に購入した、乗り物玩具車のおすすめこちら。色は4色から選べます。▼
コメント